新時代を勝ち残る真のリーダー養成講座
3年前から始まった人材教育、定着、稼働率アップ、業務改善の明日から使えるノウハウを総合的に学べるあのクローズドな研究会「 21世紀型マネジメント研究会」をさらに絞り、オンラインに生まれ変わって参加しやすくなりました!
介護サービス、障害福祉サービスを展開している事業所対象、施設長の右腕、リーダーのための短期間で集中的に学べるプログラムです。
まず初めに、施設長、リーダーはどんなイメージでしょうか?
- 介護業務以外の仕事が多い・・・
- 職員をマネジメントし、ご利用者様を集めないといけないけど・・・
- 何をしたらいいか分からない・・・
どうしてわからないかと言うと、「リーダーのやり方を教わってこなかったから」ではないでしょうか?リーダーの役割は、以前と比較してとても増えています。介護、障害福祉サービス等の改正により、加算を1つ算定するだけでも一苦労です。体制を整え、記録書類を整備し、ルールに沿って運用しなくてはなりません。
それにも増して大変なのは、人手が足りないこと。採用はもちろん、教える人がいなかったら入社後の教育も一筋縄ではいきません。施設長はそれらを先頭に立って指揮しなければいけないのですから、その右腕になる方に関しては特に難易度が増しているのは当然です。
他にもリーダーには、こんな役割があります。
- 報酬改定のおさらい、ポイントを知っておきたい(知識力)
- 競合施設に打ち勝ち、永続的に稼働率を維持すること(マーケティング力)
- 人件費率を適正に保ってスタッフを配置する(計数管理能力)
- 中堅リーダーを育成し次期リーダーをつくる(リーダー育成力)
- 会議を主催し、短時間で結論を出す、現場のモチベーションを上げる(会議力・プレゼン力)
- 残業を削減し、有休をとれるように業務改善する(業務改善力)
- 年度目標を計画し、それを達成する(プロジェクトマネジメント力)
こんなノウハウは、法人内の研修ではなかなか学ぶことはできません。そんな方のために短期間で学ぶことができることができるのが“新時代を勝ち残る真リーダー養成講座”です。
日程について
日程 | 内容 | その他 |
6月9日(金)13:00~ | マーケティング力 | 競合施設に打ち勝ちつつ、稼働率を維持する手法を学びます! |
8月22日(火曜)13:00~ | 計数管理能力 | 経営数値を把握し、適正な運営方法を知ること |
10月24日(火曜)13:00~ | リーダー育成力 | 自身の右腕、リーダーをつくるための手法 |
12月19日(火曜)13:00~ | 業務改善力 | ICTや業務改善をしながら働きやすい職場を作る |
3月1日(金曜)13:00~ | プロジェクト マネジメント力 |
年度目標を計画し、それを達成する |
4月23日(火曜)13:00~ | 人間力 | 部下からの信頼を高め、組織力を最大化する |
ー | ー | ※プレゼンの準備期間として1on1の面談を行います。 |
5月23日(木曜)10:00~ | プレゼン力 | 現場のモチベーションを上げるために、上記6回の内容を踏まえて、プレゼン発表をしていただきます。 |
スケジュールについて
- 13:00~13:10 講座開講にあたって
- 13:10~14:00 第一講座
- 14:00~14:10 休憩
- 14:10~15:00 ゲスト講座or第二講座
- 15:00~15:10 休憩
- 15:10~16:10 グループ意見交換会
- 16:10~16:20 休憩
- 16:20~16:50 代表者発表
- 16:50~17:00 総括・次回案内(宿題発表)
おススメの理由・特典
オンラインによる特別講義
コロナ禍だからこそ、どこでも情報収集できる環境になっております。インターネット環境と、WEBカメラ、マイクがついたパソコンがあれば、施設でも家でも、どこでも学ぶことができます。ほかにも会員限定のコミュニティで、様々なコンテンツ(職員満足度調査1位の社長が書いているTop Management Letterなど)を視聴できます。
充実したテキスト
福祉事業者ばかりを約300法人をコンサルティングしてきたノウハウがつまっている全6冊(1冊約50ページ)にもおよぶ充実のテキストがいつでもダウンロードできます。
少人数グループでの情報交換
1コース10人限定!情報交換は全国から集まった1グループ3〜4人の施設長の右腕の方で行います。現場で実践している生の情報はかけがえのない財産です。(オンラインですが、情報は常にダウンロードできますよ!)
個別カウンセリングによる徹底サポート
最大限活用していただくために、1法人様ごとに担当コンサルタントがつき、計2回、個別カウンセリングを行います!具体的には、受講開始時の目標設定、最終回のプレゼンテーマの設定アドバイス等をします。
5月24日に実施の21世紀型マネジメント研究会の総会に無料参加
介護や福祉業界を中心ですが、様々なジャンルで活躍する超有名講師によるセミナーに参加できます。1年の締めくくりとして、今後の経営戦略を考えるうえ最も参考になる内容にします。
入会案内
- 受講料は、お一人88,000円(税込)となります。
- 講義、情報共有は「視察ツアー」「総会」を除いてオンラインで行います。インターネット環境が必要です。また、WEBマイク、WEBカメラがついたパソコン(もしくは外付け)をご用意ください。
- オンライン講義は「zoom(https://zoom.us/)で行います。設定などのサポートはできかねますのでご了承ください。
- ご案内はホームページか、info@futu-grip.comからのメールでいたします。(メールが拒否にならないように設定をお願いします)
ご入会にあたって
- 対象は介護・福祉事業所の施設長、リーダークラスです。介護・福祉事業所に所属していない方はご入会いただけません。
- 会員期間は令和6年5月31日までとなります。入金後、IDとパスワードが発行されます。ID発行後は会員サービスを利用できるようになるため、退会ができません。ご了承ください。
- 有益な情報交換を実施するため、ご入会は8割以上参加できる方で、毎回「情報シート」を提出していただける方に限定させていただきます。
- お互いの情報をを漏らさず秘密を厳守できる方のみ入会できます。
- オンラインの内外を問わず、運営および特定メンバーへの誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を乱す行為があった場合は強制退会とさせていただく場合があります。